2015年06月27日
今日は富士山が綺麗ですね

こんばんは
ファンぱぱです^ ^
明日が仕事なので今週もキャンプに行けません>_<
買い物途中に富士山がめちゃくちゃ綺麗だったので思わずパシリ^ ^
う〜ん、今日富士山見ながらキャンプしている人達は最高でしょうね〜。
焚き火しながら眺めたいなぁ。
キャンプ中の方は楽しんでくださいねぇ^o^

2015年06月24日
マシュマロの準備
こんばんわー^_^
ファンぱぱです。
次回のキャンプに向けていろいろ準備している最中です。
今日は焚き火に欠かせ無い・・・
子供達の大好きな・・・・
そうマシュマロを探しに!
ってそんなに大層な話じゃありませんw
みなさんのブログにもマシュマロはよく出てきますが
どんなマシュマロ買ってるんですかねぇ???
なんとなく気になったりします。
最近の我が家では知り合いの方に教えて貰った
無印良品のチョコマシュマロが人気です(^O^)/
程よくチョコが入っていてヤキヤキして食べると美味しいようです。
ヤキヤキしなくても美味しいようですが(^_^;)
そんなこんなでいざマシュマロ探しに行きましたが
今日はまさかのチョコマシュマロがゲット出来ず、、

いちごチョコマシュマロしかありませんでしたw
これも美味しいのかなぁ??
みなさんのお気に入りのマシュマロがありましたら是非教えてくださいね〜^o^
2015年06月22日
OKAMOCHI・・・・キャンプ沼、、

こんばんわ・・・
完全にキャンプ沼にハマってるファンぱぱです>_<
やっちゃいました、つい・・ポチッと・・・
ただこれはママさんも最初は高いからいらないと言ってたのに、、
こんなのあったら良いねと・・・最後は止めてくれなかったw
ママさんもキャンプ沼確定です(^^;;
今になって考えるとやっぱり高いですよね(汗)
おまけに我が家にはこの箱相応の調味料などがない事に気付くw
今になってから何を入れるか考えてる時点で病気ですね(´・_・`)
もう買っちゃたものは仕方が無いので何を入れるか考えます(^O^)/

取り敢えず箱からだしてハンドルを付けてみました。
テント購入プロジェクトも着々と進んでいます(^^;;
2015年06月21日
初めての燻製・・練習編
こんばんわ^_^
ファンぱぱです。
今週末は実家に帰ってまったりしてます。
何もしないのもと思い立ち以前から挑戦しようとしていた燻製にチャレンジ‼️
っていうか本番のキャンプで失敗しないよう予行練習ですw
燻製機は以前購入してそのままご無沙汰していた

SOTOのお手軽工房です。

ウッドチップは無難にサクラで^ ^
材料を買いに行ったら

調子に乗って買い過ぎw
まぁまぁ取り敢えずやってみようと

外は雨も降っているのでガス台の上に設置してみました。
ここなら換気扇の下なので問題無いかと・・・・
ではではウッドチップに火を付けてスタート〜(^O^)/

まもなくお手軽工房からオーラが‼️
わかりにくいですね(^^;;
良く分からなくて2時間程スモーク・・・してみたら
出来ました!

って、、少ないのは気にしないでくださいw
写真撮るの忘れて食べ始めてしまいました(爆)
もう少しで出来上がり画像が無い記事になるところだった。。
美味しそうに撮るの難しいですね〜(^^;;
でも味はなかなかでした、家族からも好評でした(^O^)/
自分的にはチーズが一番美味しかったなぁ。
次はキャンプで挑戦してみます^ ^
2015年06月20日
2015年06月19日
我が家にもアレがやって来た!
こんばんわー ^_^
ファンぱぱです。
週末の天気どうですかね〜、、
わが家は用事があるのでキャンプ行けませんが。。
以前から先輩ブロガーさん達のブログを徘徊していて気になっていた物、、
炉ばた大将 です^o^
最初は何かも良く分かっていませんでしたw
いろいろと見ているうちにこんな便利な物があるのかと‼️
ちょっと焼き焼きするのに炭は面倒という時ってありますよね(^^;;
もう欲しくて我慢できずにママさんに相談するも別にいらないんじゃないの一言。
なかなか説得する事が出来ずモヤモヤした日々・・、そんな中ある転機が、、
B30さんのブログを読んでたら炉ばた大将+ミニパンでお好み焼き焼いててビックリ!
↑勝手に名前だしてすみません。。
ついママさんに
見てお好み焼きも焼けるみたい!
ママさん(・Д・)ノ: すごいね〜、何でも出来るね〜。 ←多分良く分かってませんw
その勢いでポチりましたw

届いて箱から出したのを見てママさんから買ったの?と一言。
はい、買いました^ ^
それ以上は何も言われませんでした(汗)
ここぞとばかりに一緒に購入

焼き焼きするのが楽しみです(^o^)/
2015年06月18日
今週末はノーキャンプ
こんばんわ〜^_^
ファンぱぱです。
今週末は実家に帰る予定なのでノーキャンプです>_<
実家は神奈川県なのでママさんに
スノーピークストア直営店が海老名に出来たらしいよと言ってみたら
行ってみようか!
と嬉しいお言葉が‼️
やったー
と喜びながら場所のチェックをしてみたら・・・・
2015年10月9日オープン・・・・
って勘違いしてました。。。_| ̄|○
せっかくのチャンスが・・・
仕方がないのでコストコにでも行ってみようかな、、、
2015年06月17日
スポオソセール・・キャンセル待ち
こんばんわー ファンぱぱです^_^
もうすぐ父の日ですね〜
ママさんから祖父のプレゼントを決めてくれと頼まれていたものの
何日考えても良いアイディア無しでしたw
結局、いつもは洋服やらお酒なので今回は鰻に(^^;;
食べ物や飲み物って無くなってしまいますからね、、どうなんでしょうか?
スポオソセールの話題です
今更かと言われそうですが・・・
実はもう1点ポチッてたんですよね(O_O)
在庫無しのキャンセル待ちとなっていたので来るのかどうかもわからなかったのですが
本日届きました〜(^o^)/

そうです、みなさんのブログに必ず出てくるユニの焚き火テーブルです!
経験上テーブルを焦がしてしまった事もあり最近では
これを使っていましたが用意するのが結構面倒なんですよね・・・
なので以前から気になってたんです。
次回のキャンプでさっそく使ってみたいと思います^o^
2015年06月16日
セッティングテープ自作を決意するも・・・・
こんばんわ〜^_^
男子サッカーをテレビで応援してましたがまさかの引き分け・・・(´・_・`)
なかなか点が取れませんね〜、親善試合ではいっぱい取れるんですがね。。
やっぱりW杯予選は難しいんですね、一生懸命応援しようW(`0`)W
先週末にフィールドタープヘキサDXの初張りに行ってきましたが、
その前からせっかく小川を買ったんだから一度は小川張りを!
と考えていました。
先輩ブロガーさん達の自作記事で勉強し必要材料を購入!

よし作ろうと始めた迄は良かったのですが・・・
全然・・穴が開きません・・・w
皆さんのブログを拝見しているとポンチで開けたり錐で穴を広げたりと
書いてあるのですがポンチでいくら叩いても開かず。。。
最後はママさんにうるさくて近所迷惑と注意を受ける始末(汗)
早々とその日の作業は終了となってしまいました。
後日、ドリルでも買って来てリベンジします(T_T)
2015年06月15日
ふもとっぱらで初張り
こんばんわ^_^
6月13日にふもとっぱらでデイキャンプして来ました〜!
本当は泊まりたかったのですが日曜日に用事があり泣く泣く日帰りに・・・
先々週の朝霧ジャンボリーに続きふもとっぱらも初キャンプ場。
わが家は初心者キャンパーなので今までは高規格キャンプ場を使用する事が多く
ふもとっぱらや朝霧ジャンボリーはある意味新鮮でした。
スケールの大きさにビックリみたいなw
気持ちの良さは半端ないですね^ ^
8月にはここで長渕剛が10万人ライブをするのか〜と思いふけってみたり。。
まったり出来ました。
そして今回はもうひとつの楽しみが、、新幕の初張りです!
濃い影を求めて購入したフィールドタープヘキサDX

大きくて最初は戸惑いましたが初めてにしてはうまく張れたと思います(^o^)/
やっぱ快適さが違いましたね、さすが小川でした。
ふもとっぱらと言えば富士山という事で楽しみにしていたのですがこの日は
微妙に雲が多く最後まで富士山を拝む事が出来ませんでした(>_<)

本当ならこの方向に富士山が大きく見えるはずなのですが・・・
楽しみはまた次回に・・ですが10万人ライブの準備も含め7月21日〜8月末迄
貸切なんですよね〜、その前に行けるかなぁ。。。